「 年別アーカイブ:2021年 」 一覧

海外で日本語教師になるには?方法と注意点を解説

2021/05/06   -就職, 日本語教師事情

「海外で日本語教師として働きたい!」と考える日本語教師志望者は多いです。 海外で働く方法を調べていると、現地の企業に直接就職したり、日本の企業で海外駐在員になったりする選択肢が出てくるはずです。 しか ...

日本語教師養成講座420時間コースとは?その中身を解説!

日本語教師になる方法はいくつかありますが、その中で最も一般的なのが「日本語教師養成講座420時間コース」の受講です。 この「日本語教師養成講座420時間コース」は特定の団体が実施しているわけではなく、 ...

日本語教師に英語力は必要?ケース別に解説

2021/04/07   -日本語教師事情

「日本語教師になりたいです。日本語教師って英語力も必要なの?」 こういった疑問を解決いたします。 先に結論を言ってしまうと、日本語教師に英語力が必要かどうかは、状況によります。 英語が必要な場合も必要 ...

日本語教師養成講座はハローワークで受講できる?職業訓練の3つの条件を解説

2021/02/17   -日本語教師事情

日本語教師になる方法の一つが、日本語教師養成講座の受講です。日本語教師養成講座は、様々な団体が開催しており、受講生側が自由にどの講座を受講するか選択できます。 ハローワークでは、手に職を付けて再就職す ...

日本語教師の給料は?稼げないって本当?現役日本語教師が本音で解説

2021/02/05   -就職, 日本語教師事情

「日本語教師として働きたい!」と思った時にまず気になるのが日本語教師の懐事情、つまり給料です。 いくらやりたい仕事でも、生活できるだけの十分な給料が貰えなければ、夢を諦めざるを得ないかもしれません。 ...

日本語教師になるのはやめたほうがいい?理由と実情を解説

2021/01/08   -就職, 日本語教師事情

日本語教師は、コミュニケーションに必須である「言語」を教える素敵な職業です。日本語教師になれば世界中どこでも働けます。外国人と接するのが好きな方や、海外旅行が好きな方、海外移住したい方の中には、日本語 ...

Copyright© 日本語教師のすべて , 2025 AllRights Reserved.